こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Galaxy S23 Ultra・Galaxy S23の国内発表が、2023年4月6日に行われることがほぼ確定しました。
Samsung公式TwitterやSamsung公式サイト、Galaxy Harajuku公式LINEなどで4月6日10時から、Samsung新製品発表会が国内向けに行われることが明らかになっています。
今回、国内版では「完全版のGalaxy」が手に入れられる可能性が高く非常に楽しみ。
メール登録で、新製品に関する新情報や、お得なクーポン情報が届きます。
Galaxy S23 UltraやGalaxy S23の国内版を楽しみにしている方は、ぜひお見逃しなく!
Galaxy S23シリーズ、4月6日の国内発表がほぼ確定!
2023/3/20(月)11時、Galaxy Harajuku公式LINEにて、Galaxy S23シリーズとみられる新製品発表会の告知が配信されました。
4月6日にSamsung新製品発表会が開催されます。
WOOOWというサムネイル画像は、Galaxy S23シリーズの海外発表の時にも使われていたもので、今回の発表はGalaxy S23シリーズの国内版が発表されるものと思われます。
Samsung公式Twitterや公式サイトなどでも3/20正午より告知が始まっております。
発表イベントは、4月6日の朝10時から行われる予定です。
#Samsung国内新製品発表会
— Samsung Japan (@SamsungJPN) March 20, 2023
開催決定!
【April 6, 2023 at 10:00 AM JST】
▼当日の配信はコチラhttps://t.co/yzDca3G7u6#Galaxy #Samsung pic.twitter.com/zkp2ykRIvg
また、公式LINEからメール登録フォームでメールを登録すると、新製品の最新情報・クーポン情報が届くとのこと。
今回も、何かしらの購入特典がある模様です。
非常に楽しみですね!!
Galaxy Members限定で、国内版新製品体験イベントも!
Galaxy Members限定で、国内版新製品体験イベントも実施されます。
今回は、新製品発表会ではなく、夕方の体験イベントへの限定招待となるようです。
合計70組140名が招待されます。
Galaxy Membersアプリから応募してみてくださいね!
大阪でも期間限定で「Galaxy Studio Osaka」がオープン!
大阪・難波のなんばマルイ1Fにて、Galaxy Studio Osakaが2023/4/6~6/30の期間限定でオープンされます。

期間限定店舗としてGalaxy Studio Osakaが開設されますが、それ以外の都市でもGalaxy Pop-up Studioとして2週間程度のポップアップスタジオが開設されます。
リリースでは、「2023年2月にグローバル発表された最新スマートフォン『Galaxy S23シリーズ』を使用した」体験ができると記載があります。
4月6日はSamsung新製品発表会が開かれるため、国内版のGalaxy S23シリーズをいち早く触れるチャンスかもしれません!


Galaxy S23シリーズの国内版、発売日・価格は?
Galaxy S23シリーズの国内版の、発売日と価格をまとめていきます。
国内版の発表日・発売日は?
Galaxy Sシリーズは、Galaxy S10(2019年)までは各キャリアの夏モデルと同時発表(5月)でしたが、Galaxy S20は5G開始に伴い3月に発表・発売。
Galaxy S21以降は、キャリアの夏モデル発表を待たずに、4月に発表しています。
2022年のGalaxy S22シリーズは、国内版は4/7発表、4/21発売というスケジュールでした。
今年は4月6日に発表されます。
Galaxy Sシリーズ国内版 | 海外発表日 | 国内発表日 | 国内発売日 |
---|---|---|---|
Galaxy S23シリーズ(2023年) | 2023/2/2 | 2023/4/6 | ? |
Galaxy S22シリーズ(2022年) | 2022/2/9 | 2022/4/7 | 2022/4/21 |
Galaxy S21シリーズ(2021年) | 2021/1/15 | 2021/4/8 | 2021/4/22 |
例年通りであれば、2023年4月20日ごろに発売になるのではないかと思われます。
果たして、発売日はいつ頃になるでしょうか?
Galaxy S23シリーズ国内版、認証通過情報
国内版認証通過情報をまとめていきます。
NTTドコモ | au | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|
DEMKO | SC-51D(2022/11/9) →Galaxy S23 SC-52D(2022/11/8) →Galaxy S23 Ultra | SCG19(2022/11/9) →Galaxy S23 SCG20(2022/11/8) →Galaxy S23 Ultra | |
FCC | SC-51D(2023/3/2) SC-52D(2023/3/2) | SCG19(2023/3/2) SCG20(2023/3/2) | |
Qi認証 | SGH-N667(2023/3/23) →Galaxy S23 SGH-N795(2023/3/23) →Galaxy S23 Ultra | BNS(2023/3/23) →Galaxy S23 | SM-S911C(2023/3/23) →Galaxy S23 |
国内版の型番として通過しているのは、以上4機種。
今回も、Galaxy S23・Galaxy S23 Ultraの2機種がラインナップされています。
Galaxy S23+にはドコモ・auなどの型番は見られず、発売される可能性は低そうです。
気になるのが通過日ですが、全モデルのGalaxy S22シリーズは2022年1月に通解しているのに対し、Galaxy S23シリーズは2022年11月と、例年より2か月早いスケジュールになっています。
DEMKOは全てのモデル型番を同時に認証通しているため、これが日本国内版も早くリリースする根拠とはなりませんが、早い動きに期待したいところ。