こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Galaxy S22 UltraのPITAKA MagEZ Case2が発売されました。
PITAKAのケースといえば、アラミド繊維を使った薄くて丈夫なケース。
今回も非常に満足感のあるケースに仕上がっています。
今回の特徴は、iPhoneのMagSafe対応充電器でも充電できることでしょうか!
PITAKA MagEZ Case2にはMagSafeにも対応したマグネットが内蔵されており、iPhoneで利用可能なMagSafe対応充電器で充電が可能です。
さらに、PITAKAが発売するMagSafe対応卓上充電器「MagEZ Slider」は、3in1の便利な充電器です。
スマホだけではなくGalaxy Budsなどのワイヤレス充電対応イヤホン、Apple Watchなどのスマートウォッチも充電できる優れもの。
今回は、PITAKA MagEZ Case2をご提供いただきましたので、MagEZ Sliderも含めてレビューします。
商品提供:PITAKA
MagSafe対応充電器で充電できる、Galaxy S22 UltraのPITAKA MagEZ Case 2
では、まずPITAKA MagEZ Case2を開封していきます。

軽くて丈夫なアラミド繊維製ケース
PITAKA MagEZ Case 2は、軽くて丈夫なアラミド繊維を利用しています。

アラミド繊維は、防弾チョッキや飛行機・宇宙船などでも用いられる軽量で耐衝撃性に強い素材です。
ケースのほぼすべてにアラミド繊維が使われており、「頑丈なのに軽い」のが特徴です。

ケース単体の重さは26.4gとなっています。
後述の通りMagSafe対応のため、以前のMagEZ Caseよりは少しだけ重くなっていますが、十分軽い部類ですね!
側面とカメラ部のつくり
側面は、背面側の半分が保護されている形です。

Galaxy S22 Ultraは画面端がカーブ形状なエッジディスプレイになっております。
端末の端が丸いため、このカバーで傷はつきにくいと思われます。

画面下は、ペン収納部とスピーカー穴、USBポートのみ穴が開いています。

カメラ部分は、カメラレンズ全体を覆うように堤防があります。
堤防はカメラの突起より少し高くなっていますが、堤防が映り込むことはありません。
MagSafeに対応した新マグネット機構が埋め込まれている!
Galaxy S22 UltraはMagSafeに対応した新マグネット機構が組み込まれています。

ケースには、「Compatible with MagSafe Chargers & Accessories」と書かれています。
今までのPITAKAのマグネット充電はPITAKA独自のものが採用されていましたが、iPhone 13シリーズ発売よりリニュアルされています。
Android搭載のGalaxy S22 Ultraですが、iPhone用のマグネット充電であるMagSafeを利用することができるのです。
車載用の「PITAKA MagEZ Car Mount Pro」は、急速ワイヤレス充電もできるMagSafe対応デバイス。
かなり便利に使えますよ!
3 in 1の便利なマグネット&ワイヤレス卓上充電器「MagEZ Slider」レビュー
つづいて、卓上充電器「MagEZ Slider」をレビューします。

MagEZ Sliderは、充電ポートがモバイルバッテリーにもなる、卓上ワイヤレス充電器です。

MagEZ Sliderの中身は、充電スタンドと充電器本体、ACアダプタ、AirPods用のスタンドとUSBケーブル、説明書類です。
卓上充電器としても、モバイルバッテリーとしても

PITAKA MagEZ Sliderは、充電ポートとスタンドをさしてつかうことで、卓上ワイヤレス充電器となります。

マグネット充電としてはMagSafeを採用しているため、iPhone 12・13シリーズのiPhoneはケースなしでも、MagSafe対応ケースでも対応しています。
上の写真は、PITAKA New MagEZ Case Proを装着した状態で使っています。

Galaxy S22 UltraやGalaxy S22では、MagEZ Case 2を装着した状態であればワイヤレス充電ができます。
また、このまま上に引っこ抜けば、ワイヤレスモバイルバッテリーとして持ち歩けます。

ちょっと充電が足りなかったときなど、ワイヤレス充電したまま持ち歩くことも可能なのです。すごい。
なお、スマホへのワイヤレス充電は、急速充電に関しては非対応となります。
(充電ポートがモバイルバッテリーにもなるためだと思われます)
背面は、AirPodsやGalaxy Budsも充電可能!
背面は、AirPodsやGalaxy Budsも充電可能な充電台となっています。

上の画像はGalaxy Buds Liveを充電していますが、ちゃんと充電できています。
WF-1000XM4など、ワイヤレス充電対応のワイヤレスイヤホンは充電可能です。
背面は普通のワイヤレス充電ポートとなっており、一応急速充電にも対応しています。

一応、後ろ側の充電ポートは、スマホを立てかければ充電することは可能です。
現実的ではないかもしれませんが……。
側面のUSBポートから、Apple Watchの充電が可能

側面にもUSBポートがありますが、別売りのApple Watchドングルを購入し接続すれば、Apple Watchの充電が可能です。

このポートは急速対応しておらず、通常の充電スピードとなります。
3つのデバイスを一気に充電できる!便利なワイヤレス充電器

スマホ・スマートウォッチ・ワイヤレスイヤホンの最大3つを、一度に充電することができます。
結構便利なワイヤレス充電器となっておりますね!
iPhoneなどAppleデバイスで固めることもできますし、Galaxyデバイスで統一することもできますね!
(Galaxy Watchを使うときは、別途充電器をUSB-Cポートに接続する必要があります)
Galaxy S22 Ultraでも使えるMagSafe!幅広い充電器でマグネット充電が可能に!
PITAKA MagEZ Case2を使うことで、AndroidデバイスであるGalaxy S22 UltraでもMagSafeが使えるようになります!
充電器を選ぶユーザーからしても、選ぶ側の選択肢が広がるというのは非常にいいですよね!
もちろん、PITAKAでそろえるのがベターだとは思いますが、気が変わった時にも選択肢があるのはいいことです。
特に、今回ご紹介したMagEZ Sliderは3in1の便利な充電器ではありますが、より高速ワイヤレス充電を楽しみたい方には、Apple純正のMagSafe充電器を使うこともできますし。
一方、車載ワイヤレス充電器では、MagEZ CarMount Proを使えば、車でも急速ワイヤレス充電を楽しめます。
ぜひ、選択肢が広がるMagSafe対応のPITAKA MagEZ Case2を使って、いろいろ試していただきたいですね!
Galaxy S23・S22・S21シリーズのレビューと価格
Galaxy S23・S23 Ultraを買えるところ
国内版
国内版 | NTTドコモ | au | 楽天モバイル |
---|---|---|---|
Galaxy S23 Ultra | 256GB:197,670円 (2年返却時 実質99,990円) 512GB:236,500円 (2年返却時 実質119,020円) | 256GB:197,650円 (2年返却時 実質107,410円) 512GB:225,120円 (2年後返却時 実質121,440円) 1TB:253,440円 (2年後返却時 実質138,440円) | ー |
Galaxy S23 | 136,620円 (2年後返却時 実質69,300円) | 136,330円 (2年後返却時 実質77,050円) | 147,700円 |
キャンペーン | 全ての契約で10,000pt還元 +22歳以下は MNP/新規:20,000pt還元 (両方とも512GBは対象外) | MNP:22,000円引 新規:11,000円引 機種変更:16,500円引 | ・3,000pt還元 ・プランセット値引 6,000円 |
購入先 | ドコモオンラインショップ | au Online Shop | 楽天モバイル |

海外版
イオシス・ETOREN・エクスパンシスなどで、価格が公表されています。
イオシスでは、輸入後国内で検品してからの発送となるため、安心して購入したい方にはおすすめ!
モデル | Expansys | ETOREN | イオシス (国内からの発送) |
---|---|---|---|
Galaxy S23 Ultra | 256GB 165,042円 512GB 181,012円 (Dual 物理SIMモデル) | 256GB 193,000円 (一部カラー213,700円) 512GB 222,100円 (一部カラー245,300円) (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 256GB 179.800円 512GB 197,800円 |
Galaxy S23 | 128GB 103,587円 256GB 111,794円 (Dual 物理SIMモデル) | 128GB 126,700円 256GB 138,100円 (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 128GB 109.800円 256GB 117,800円 |
Galaxy S23+ | 256GB 131,321円 512GB 148,243円 (Dual 物理SIMモデル) | 256GB 162,200円 512GB 179,700円 (Dual 物理SIM+eSIM対応) | 256GB 139.800円 512GB 157,800円 |
購入先 | Expansys (税込・送料無料) | ETOREN (税込・ 送料別+2,000円) | イオシス (税込・送料別+640円) |


Galaxy S22・S22 Ultraを買えるところ
国内版はNTTドコモと
国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S22 | SC-51C 127,512円 4/21発売 (MNP/機変/契変 5,500円引) | SCG13 125,030円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB(~5/11)) |
Galaxy S22 Ultra | SC-52C 183,744円 4/21発売 | SCG14 178,820円 4/21発売 (MNP 22,000円引) (新規 11,000円引※) (機変 16,500円CB) |
詳しくは、Galaxy S22シリーズのまとめ記事で順次更新しています。

国内版モデル | NTTドコモ | au |
---|---|---|
Galaxy S21 5G | SC-51B 99,792円 4/22発売 バイオレット、グレー、ホワイト | |
Galaxy S21+ 5G | - | |
Galaxy S21 Ultra 5G | SC-52B 151,272円 4/22発売 ブラック、シルバー | - |
Galaxy S23 UltraやSペン内蔵スマホのレビュー
Galaxy S23 Ultra・Galaxy S22 Ultraなどを購入し、気になったところやカスタマイズのレビューをしています。
ぜひご参考にしてください。
全体レビュー



Sペンでメモ




Sペンエアアクションでジェスチャーリモコン

カメラ


超急速充電2.0(45W充電)


DeX(PCモード)とカスタマイズ




ケース




コメント