MNPの検討に!格安SIMの最適プランを自動計算!あなたに合ったプランで比較しよう!

北海道

東北

2011年の東日本大震災1週間前に旅行した、東北~北海道の旅行の様子を追記、続きをアップしました

こんにちは。MATTUです。2011年3月1日から、3月9日にかけて旅をしました、「駅弁の旅2011~春の流氷特別編~」。この様子を途中までこのブログにも挙げていたのですが、残り3記事を上げ忘れていたことに気づいてしまい…ついでなので、以前...
北海道

[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(16)北斗星

さあ、いよいよ旅も最後。乗る電車が見えてきました。あ、新千歳空港行じゃないですよ。北斗星上野行です。北斗星に初乗車!!!帰りは、山線(函館本線の小樽からニセコを通って長万部に出る路線)に乗ろうとも思ったんですけれど、今回は北斗星完乗しようと...
北海道

[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(15)札幌→小樽

2011年3月8日。実質的に旅の最終日です。昨晩飲み屋のおっちゃんに札幌のおすすめを聞いたんですけれど、あんまりいい答えが返ってこず、小樽なら!みたいなことをいっていたので、やっぱり小樽に行くことにしました。まずはホテルに荷物を預けて札幌駅...
スポンサーリンク
北海道

[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(14)旭川→札幌

旭川でペンギンを堪能したあと、札幌に出発します。旭川から函館本線で札幌へ旭川駅16:10発の普通電車、岩見沢行です。久しぶりの電車かも。いままでずっとディーゼル車だったからな。滝川駅までは順調に来ました。さすが、複線の列車なだけある!特急ス...
北海道

[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(13)旭川

2011年3月7日、月曜日の朝は、旭川です。格安の宿なのに朝食付きっていうのがすごいんですよねー。さて、今日はどこへ行こうか。前日に結構迷っていたんです。が、美唄は今回あきらめることにしました。次回絶対行きます!ということで、旭山動物園に向...
北海道

[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(12)網走→旭川

さて、普通列車のみで乗れるきっぷを持っていたのに、普通列車で旭川に行けるほぼ最後の列車を見送ってしまった感じですが…落ち込まないでおーろら号乗りに行きましょう!砕氷船の、おーろら号に乗りに行こう!網走駅からバスに乗り数分。道の駅につきます。...
北海道

[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(11)ウトロ→網走

コケコッコー!2011年3月6日、日曜日の朝です。ほんとは6時に起きて朝風呂ならぬ朝温泉をするはずだったのに!寝坊してしまい7時に起きてしまいました!こりゃ大変!バスは7時30分。急がなきゃ!あああ、バスに間に合わない!まずはご飯。こういう...
北海道

[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(10)ウトロ・知床

バスはウトロの街へ。ウトロバスターミナルというバス停で、自分以外のすべてのお客さんが降りてしまいました…ウトロの街の中に入ると各ホテルごとに停留所があったりするんですけれど、まだ12:20なのでチェックインには早いですよね~皆さん