OneNoteの手書き⇒テキスト変換がすごい!OneNoteでメモ革命を!
Surface
Surface Laptop Studioを国内最速レビュー!フリップできるノートPCは現時点での最適解かも!
ラップトップPCの画面側がフリップする理想のPC「SurfaceLaptopStudio」を購入してみました!4か月程度使っているのですが、このフリップできるノートPCは本当に最適解のように感じます。ノートPCとしての使い勝手は今最も流通し...
安いだけじゃない魅力!!Surface Go 2が「買い」な4つの理由!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Microsoftは、日本でも5月12日より、廉価版のPC「SurfaceGo2」を発売します。MicrosoftStoreやビックカメラ.comではすでに予約受付中。SurfaceGo2は...
Microsoft, Surface Pro Xを日本で1/14より発売!!税別129,800円から
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。MicrosoftはSurfaceProXを1/14より日本で発売開始することを発表しました。1/7より予約受付を開始、価格は最小の8GB-128GBモデルで税抜き129,800円となってい...
Surface Pro Xを普通のユーザーが1週間使って分かったARM版Windowsのメリット・デメリット
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。SurfaceProXをだいたい1週間使ってみました。個人的にも初めてのARM版Windows機なので、普通のPCとは異なる戸惑いを覚悟して使ってみましたが…想像以上に普通に使えてびっくりで...
Surface Pro X 北米レビューまとめ : ARM採用が使い勝手にどう影響出ている!?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。アメリカでSurfaceProXが2019/11/5に発売されています。端末筐体がよりスタイリッシュになり、LTE常時接続、ARMの採用、省電力、Surfaceペンの収納改善など、魅力に思え...
Microsoft、Surface Pro X発表!!5.3mmの薄さにペンも収納可能, ARM系で電池持ちすごい!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Microsoftは10/2に開催している発表会で、「SurfaceProX」を発表しました。SurfaceProシリーズは歴代そこそこの厚さありましたが、今回のモデルは13インチの画面に5...
【YouTube Live生放送】Surface Goのレビュー!Galaxy Book 10.6と比較![2018/10/17(水) 20:00~]
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。10月、本当にたくさんの新製品がリリースされています。Microsoftからも、新製品が続々リリースされています。Surfaceアンバサダー・プログラムで、MicrosoftJapanSur...
Microsoft Japan Surface EventでSurface Headphonesを触ってきたよ!【#Surfaceアンバサダー】
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Surfaceアンバサダープログラムで『MicrosoftJapanSurfaceEvent』に参加しました。SurfacePro6やSurfaceLaptop2の漆黒のブラックモデルととも...
【YouTube Live生放送】Surface Proレビュー!&Galaxy Book,SurBook miniと徹底比較![2018/3/4(日)21時~]
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。毎週火曜日にYouTubeLive生放送を行っています。次回の生放送は、2018年3月4日(日)21:00から。SurfaceProをお借りしましたので、GalaxyBookやCHUWIの格...
Microsoft, Surface Proと純正キーボードカバーのセット販売を開始。本体だけ買うより安い!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。Microsoftは、2018/3/1より、SurfaceProと純正キーボードカバーのセット販売を開始しました。Corem3の最安モデルのみのラインナップですが、本体だけ買うよりもセットの...