【お知らせ】MATTU SQUAREのリニュアル&ドメイン変更のお知らせ
UQ mobile
【料金を簡単見積】格安SIM(MVNO)・サブブランドの料金プラン自動計算ツール!【2023年改定対応シミュレーション】
楽天モバイルの1GB以下無料を撤廃する価格改定を行ったことで、格安SIM(MVNO)やサブブランドの料金プランが大きく揺れ動いています。 今回は、格安SIM(MVNO)やサブブランドのスマホ料金プランを自動計算するツールを公開します。ぜひ、...
eSIM再発行手数料、eSIM⇔物理SIM(nano SIM)の発行可否・手数料・iPhoneのeSIMクイック転送可否まとめ!!キャリアごとの違いは!?
日本でも、eSIMを取り扱うキャリアが増えています! eSIMはスマホ内部に組み込まれたSIMで、ICチップを抜き差しすることなくデータ通信や通話を利用できます。 eSIMの最大のネックは、機種変更するときにお金がかかるかどうか?です。 今...
【2022年改定対応】スマホ料金プランをシミュレーション!一人用と家族の最適な料金プランを見つけよう!
NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク・楽天モバイルはスマホ料金プランを改訂しています。 スマホの料金プランは、家族で同じ陣営にまとめるのが安くするコツです。今回は、当サイトでも好評だった1人分の料金プランシミュレーションに加え、家族でも概算...
【KDDI】20GBを通話定額なし2,480円で使える「povo」登場!無制限な「使い放題MAX 5G」も定価2,000円値下げ
KDDIがようやく冬休みの宿題を仕上げ、料金プランの改訂を発表しました。 20GBを格安で利用できる新ブランドは「povo」という名前で、ドコモの「ahamo」とは異なり通話定額なしで2,480円で利用可能。1回5分までの通話が無料となる...
Y!mobileとUQ mobile、iPhone SE(第2世代)を8月27日から発売!!価格を比較!MNP/新規ならY!、機種変ならUQ
iPhone SE(第2世代)の新品は、両キャリアとも発売終了しています こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Y!mobileとUQ mobileは、iPhone SE(第2世代)を2020年8月27日より発売しています。 ...
ドコモの「ギガホ」「ギガライト」は高い?au,Softbank,Y!mobileなど他社と比較してみた
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 ドコモが2019年6月から提供開始する「ギガホ」「ギガライト」。 あちこちから「高い」「前のほうが良かった」などのブーイングが聞こえてきます。 では、他社と比べると高いのでしょうか。 au...
2018年学割キャンペーン,ドコモ/au/ソフトバンク/UQ/Ymobileまとめ!
ここでご紹介しているキャンペーンは、いずれも受付を終了しています こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 2018年の学割施策が、2017年11月30日のY!mobileの発表とともにスタートしています。 au・ドコモ・ソフトバ...
MVNOを比較してみる。コスパがいいのはLINEモバイル?[追記あり]
こんにちは。MATTUです。 何回かに分けて、「格安スマホ」と呼ばれるスマートフォンの記事を書きました。おかげさまで多くの人に見ていただいているようで、うれしいです。 特に、au電話回線とドコモの格安データ回線のMVNOが気になっている人が...