楽天モバイルのeSIM⇔物理SIMの切替・再発行は無料!!実際の切替方法を解説
pickup
Unihertzの新しい小型スマホAtomはDSDVにFeliCaもサポート!?小さいけど頼れる相棒!CAMPFIREでBack受付!!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 小型スマホ業界では、今年前半はJelly Proが非常に熱かったわけですが… Jelly ProをリリースしたUnihertzが、それをしのぐ、小さいけれどかなり大物なスマートフォンAt...
Galaxy Note8, Galaxy Book, Notebook 9 Pen, STAEDTLER Noris DigitalのSペン徹底比較!
こんにちは、ペンガジェッターのMATTU(@sunmattu)です。 これまで、iPadとApple Pencil, DPT-RP1, Surfaceシリーズなどたくさんのペンガジェットを書き比べてきました。 その中でも、最も機動性と書き...
Galaxy Note8 Sペンの書き心地がLaptopに!Core i7,2in1のNotebook 9 Penの開封レビュー!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Galaxy Note8のSペンの書き心地が最高すぎて、ほかのペンが使えなくなった… という方、多いと思います。 私もその一人。 Sペンが使えるメインPCがあったら、非常にうれしいです...
Google Home miniがBluetoothスピーカー出力に対応!Amazon Echo dotとドッキングして車載しよう!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 2018年3月29日のGoogle Home,Google Home miniのアップデートにより、ついにBluetoothスピーカーへの出力に対応しました。 つまり! Google ...
【Let’s note神戸工場見学会】個人向けに初公開!最高品質を追求する4つの理由
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 My Let's Clubという、Let's noteファン(レッツラー)向けのパナソニック公式ファングループがあります。 実は昨年秋の発足時から加入していたのですが、ファンミーティング...
スターバックス厳島表参道店(宮島)限定のJIMOTO made seriesコーヒーアロママグ Momijiを購入![Love 広島]
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 スターバックスには、ご当地マグ・タンブラーがあるのは結構知られています。 それと別に、最近できたのが「JIMOTO made series」。 地元の窯元がとことんこだわって作った、究極...
Amazon echo dotをついにGet!車載スマートスピーカーに最適な5つの理由
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Amazon echo dotの招待をついにゲットしました。 Amazon Echoに続きEchoシリーズは2台目。スマートスピーカーは5台目になりました。 さて、Echoを持っている...
ネスカフェのティーサーバーSpecial.Tが便利すぎる!1杯7円でお茶が飲める破壊力!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 ネスカフェアンバサダーに入って、いろいろなコーヒーを飲みまくって楽しんでいます。 しかし、ネスカフェのサーバー類の中で一番コスパが最強なのはスペシャル.Tなのではないか、と思っています。...
【Galaxy Book 10.6 レビュー】書き心地抜群なSペンでメモを効率化![2in1WindowsPC]
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 今回は、Galaxy Book 10.6の要である、Sペン周りのレビューを中心にしていきます。 メモに最適なのは、サムスン純正メモアプリのSamsung Notesと、Microsoft...
OneNoteの手書き⇒テキスト変換がすごい!OneNoteでメモ革命を!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 このブログでは、ペンで書けるガジェットとして、iPad ProやDPT-RP1、Galaxy Note8をメインにご紹介してきました。 デジタル時代だからこそ、アナログでメモをするのは非...