※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

MATTU

Smartphone

陸マイラーにおすすめ!余ったデータ量がANAマイルになる!nuroモバイルの「MILEAGE SIM」

こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 以前、ANA Phoneが出た!という記事を書きました… 今回は、新サービスの陸マイラー向けおススメSIMである「MILEAGE SIM」をご紹介します。 契約データ量から、余ったパケット...
ANAの旅・SFC修行

ANA SKY SHOP(機内販売)に載っていたSTEFANOMANOのクラッチバッグをPCケースとして購入してみた!!!

こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 SFC修行している最中、機内雑誌のクラッチバッグが結構気になったので、買ってみることにしました。 ANAオリジナルのSTEFANOMANOクラッチバッグ ■ANA限定 ステファノマーノ ク...
Smartphone

SONYのBluetoothヘッドホンMDR-1000Xを3か月ちょっと使ってみて

こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 以前購入したSONYのBluetoothヘッドホンMDR-1000Xを3か月ちょっと、かなり使ったと思います。その感想を述べたいと思います。 開封の儀とファーストインプレッションは↓の記事...
スポンサーリンク
Smartphone

nuro mobileの一日5時間は高速で使える「時間プラン」が破壊的に素晴らしい

こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 1~2月にかけて、モバイル業界は最大の商戦期ということで、いろいろな会社からいろいろなプランが発表されています。 大手キャリアが発表していた「学割」もその一つで、このブログでも紹介いたしま...
au回線と格安回線のDSDS

[au回線でDSDS]電話・メール回線をauで安く維持するための注意点!

こんにちは。MATTUです。 以前、auの電話回線(3G通話)をメインに、ドコモ系格安データSIMをサブに安く運用する方法をご説明しました。 一応提案しておきながら、Zenfone 3 Deluxeのauの(VoLTE非対応通話)SIMの使...
ANAの旅・SFC修行

[ANA SFC修行]国際線乗り継ぎの国内線区間は、カード支払いでも当日アップグレード可能

こんにちは。MATTUです。 今回は、国際線を乗る時の国内線乗継区間の当日アップグレードについて。 国際線乗り継ぎ時の国内線は格安で搭乗可能 国際線の搭乗時、国内線は格安で乗ることが出来ます。 なんと、国内線区間は、0円(東京・大阪・名古屋...
ANAの旅・SFC修行

[ANA SFC修行]ANA 沖縄→東京・羽田便(NH683便)のプレミアムクラスを体感してみた

こんにちは。 今回は、ANAの国内線、沖縄・那覇空港発羽田空港行き(NH683便)のプレミアムクラスを体感した様子をご紹介しようと思います。 使用航空機は、Boeing B767-300型 コントローラは、広島→沖縄便と同じ形式で、カパッと...
ANAの旅・SFC修行

[ANA SFC修行]広島→沖縄(NH1861便)のプレミアムクラスを体感してみた

こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 今回は、広島から沖縄・那覇空港への直行便NH1861便のプレミアム席を体感した様子をご報告しようと思います。 使用航空機は、Boeing B737-300型 航空機には疎いのですが、使用航...
ANAの旅・SFC修行

ANAのプレミアムクラスと、東海道新幹線のグリーン車を比較してみる

こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 今回は、空の便と鉄道を比較、という試みをしてみようと思います。 比較対象は、東京-広島間のANAと新幹線 今回は、私が現在広島県民だというのもあり、東京-広島間を比較してみたいと思います。...
au回線と格安回線のDSDS

ASUS Zenfone3 Deluxe ZS570KL、2017年1月現在の最新ソフトウェアではauSIM一枚で動作可能

こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 ASUSのZenfone 3 Deluxe 5.7インチ版は、auのcdma2000にも対応しているという情報を以前ご説明しましたが、2017/1/27現在の最新ファームでは、auのSIM...
スポンサーリンク