【お知らせ】MATTU SQUAREのリニュアル&ドメイン変更のお知らせ
家電・Accessory
OPPO Band 2を先行レビュー!ポップな「ライトブルー」が素敵!おしゃれに、気軽に健康を記録しよう
今年こそは、健康を意識したい、と思っている方も多いでしょう。ただ、スマートウォッチは結構高いものも多く、踏ん切りがつかない…というアナタにもおすすめな最新スマートバンドが、OPPOから登場です。 OPPO Band 2です。1万円を切る低価...
【ベストバイ】Galaxy Watch 5 Proは軽いのに電池持ちがすごすぎる!Pixel Watchと比べると?【長期レビュー】
GoogleからSuicaにも対応したPixel Watchが発売され、目が離せないWear OSスマートウォッチ。 もう一つ注目してほしいのが「Galaxy Watch5 Pro」です。耐水・耐圧・耐衝撃のアウトドア仕様で、電池持ちが劇的...
【ベストバイ】出張・旅行時にもほぼ完璧なモバイルバッテリーAnker 733 Power Bankをレビュー (GaNPrime PowerCore 65W)
世間では、自粛ムードから一転、だいぶ出張や旅行に出かける機会が増えてきました。私も、今年は何回も出張に出かけており、購入後は出張だけでなく普段の外出先での仕事も非常に役立ったモバイルバッテリーがあります。 Ankerの折りたたみプラグ搭載モ...
【ベストバイ】OWNDAYS x HUAWEI Eyewearが、耳からイヤホンを解放!世界が変わったメガネ
2022年に発売されたガジェットの中で、個人的に特に便利だなと感じたのは、HUAWEI Eyewearです。耳元に小さなスピーカーが内蔵されたメガネで、いわゆる「スマートグラス」の一種といえるでしょう。 メガネ型のデバイスというと、Goog...
【TP-Link Deco XE75】Wi-Fi 6Eが活きる!メッシュWi-Fiを先行実機レビュー
TP-Linkから、ついにWi-Fi 6Eに対応されたメッシュWi-Fi「Deco XE75」が発表されました! Wi-Fi 6Eは今までの2.4GHz帯/5GHz帯のWi-Fi 6に加え、6GHz帯でも利用可能になります。6GHz帯はほか...
Pixel Watchの電池持ちを徹底レビュー!よりバッテリーを長持ちさせる設定は?
Pixel Watchは、Googleが手掛けるはじめての"純正"Wear OSスマートウォッチ。日本国内では「Suicaに対応した」ことが最大の関心事でもあり、今後iDやQUICPay・WAONなど他のFeliCaへの対応も期待したいとこ...
スティック型掃除機に水拭きがついた!ありそうでなかった「neakasa PowerScrub II」を実機レビュー
最近出ているロボット掃除機では、ごみの吸引だけでなくモップもつき、水拭きを一緒に行えるものが増えています。従来型のスティック型掃除機などでは、ごみの吸引とモップを両方一度に行えるものは意外にもほとんど見かけませんでした。 今回、Neabot...
Galaxy Watch5 Proがやたら気になる4つの理由…Apple Watch Ultraと比較
実はかなり気になっているのが、スマートウォッチのGalaxy Watch 5 Pro。スマートウォッチはApple WatchやPixel Watchなど新製品が続々登場しますが、よりバッテリー持ちの良い便利なものが欲しいもの。 従来のモデ...
機能満載!コスパ抜群のワイヤレスイヤホンOPPO Enco Air2 Proを先行レビュー!
OPPOのワイヤレスイヤホン「OPPO Enco Air2 Pro」が本日8/22に発表、8/26に発売されます。8,480円と安いですが、機能が盛りだくさんなのも魅力。 通勤・通学やビデオ会議など、音楽・動画・通話を使う頻度は日に日に高ま...
【TP-Link 中継器RE700X レビュー】さらに高速パワーアップ!RE600XやRE605Xとの速度の違いは?
TP-Linkから、新型の中継器RE700Xが発売されました。 TP-Linkのルーターは単体でもかなりパワフルですが、それでも家の構造などによっては死角が出ることもあります。Wi-Fiのエリアを広げて、死角をなくしたい、という方には有用で...