【お知らせ】MATTU SQUAREのリニュアル&ドメイン変更のお知らせ
Smartphone
2万円だけど心地いいGalaxy A22 5G SC-56Bは、arrows Weとどこが違う?メリット・デメリットを解説!
今回は、2万円で買えるGalaxy A22 5G SC-56Bを実機レビューします。 arrows We F-51Bと同様、動作はかなり快適でサクサク。2万円で買えるのはすごい、というのが正直な印象です。また、5.8インチの画面は手になじみ...
安いけど実際どう?arrows We F-51Bのスペック表に載らない便利な機能が充実!!
これからスマホデビューしたい方や、最近スマホの動作がモッサリしてきたから買い替えたい…というあなたにおススメなのが、 arrows We です。 2万円と低価格ですが、動作もけっこう快適に使える印象。コロナ禍には欠かせない、石けんでの丸洗い...
耐衝撃だけじゃない、高機能ケースなら!トリニティのiPhone 13シリーズ用「カタリスト 衝撃吸収ケース Influence/Vibe」をレビュー
iPhone 13シリーズに、どのケースを使っていますか?iPhoneは高価なので、落としてしまって壊れないように、ケースやフィルムで保護するのは大切ですよね! 今回、トリニティ様よりiPhone 13シリーズ用の「カタリスト 衝撃吸収ケー...
令和のケータイ「G’zOne TYPE-XX」を使って感じた魅力。タフネスだけではない、充実の電話機能!【実機レビュー】
注目のタフネスケータイ「 G'z One TYPE-XX 」がついに発売されました。ケータイよりスマホが主流になった令和に、新鮮と感じる方も多いでしょう。 スマホ全盛期ではありますが、G'zOneシリーズの20周年記念として企画された数字キ...
NTTドコモ、U15はじめてスマホプランを改訂!19歳の誕生日まで5GB+5分通話が可能に!
NTTドコモは、従来15歳以下の方に提供していた「U15はじめてスマホプラン」を、18歳以下まで利用可能となります。価格は据え置きで割引適用後の月額が1,628円(12か月間は1,078円)で、5GBのデータ通信と1回5分以内の通話が何度で...
令和の最新ケータイG’zOne TYPE-XXにAndroidアプリ(apkファイル)をインストールする方法!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 ついに、2021/12/10、auからG'zOne TYPE-XXが発売されました。 G'zOne TYPE-XX も、ほかの4G LTEケータイと同様Android搭載。Googleの各...
【Xperia PRO-I 先行レビュー】徹底的にこだわったカメラ、使って分かった強みは!?
1.0型広角カメラやVideography Proなど、徹底的にカメラにこだわったXperia PRO-Iがいよいよ2021年12月15日に発売されます。 今までXperia 1 IIIなど「Xperia 1」シリーズがフラッグシップだった...
【AQUOS sense6 実機レビュー】AQUOS sense5Gからの進化のポイントは!?OPPO Reno5 Aとの違いなど徹底比較
AQUOS sense6 (アクオス センス 6)は、大人気AQUOS senseシリーズの2021年11月発売の新型スマートフォンです。ドコモ・au・楽天モバイルから発売されており、11月26日からはメーカー版(SIMフリー)もリリースさ...
auの「つなぐ応援プログラム」で、使い放題MAXやスマホスタートプランをお得に!!半年間月990円から
auでは2021年10月より、au応援割(U30)・au応援割(エンタメ)・U22データ増量キャンペーンを合わ せた「つなぐ応援プログラム」を展開しています。 auのスマホで使い放題使える「使い放題MAX」とNetflix・Amazonプラ...
PITAKA MagEZ Car Mount Proが車載ワイヤレス充電ではかなり便利!!MagSafe対応ケースやケースなしでも使える!!
PITAKAの MagEZ CaseがiPhone 13シリーズからリニュアルし、iPhoneのマグネット充電「MagSafe」に対応しました。 今までのPITAKAのマグネット充電から、MagSafe準拠のマグネットスタイルへの移行にかじ...