ASUSのWi-Fi 6対応ルーターRT-AX1800Uを先行レビュー!エントリーモデルながら多機能・パワー最強![PR]
羽田
JAL国内線、ファーストクラスからクラスJへの乗り継ぎでも、ダイヤモンド・プレミアラウンジが使える!?!?
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 先日、InstagramでJGC修行解脱を発表しましたが…JGC修行中に、不思議な出来事が起きました。国内線のファーストクラスからクラスJへの乗り継ぎで、乗り継いだ羽田空港のダイヤモンド...
羽田空港国内線JALサクララウンジ(北ウイング)に行ってみたよ!席は広々、飛行機も一望!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 今回は、羽田空港国内線のJALサクララウンジ(北ウイング)を利用した様子をご紹介します。 座席の高級感はダイヤモンド・プレミアラウンジとあまり変わりません。 南ウイングと同様、出発ロビー...
羽田空港国内線JALサクララウンジ(南ウイング)に行ってみたよ!高級感はダイヤモンド・プレミアラウンジと変わらない!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 今回は、羽田空港国内線のJALサクララウンジを利用した様子をご紹介します。 座席などは一部を除き、非常に高級感のある感じ。 出発ロビーへの直通エスカレーターがあるなど、搭乗者への利便性も...
羽田空港国内線第一ターミナル(JAL)のカードラウンジ「POWER LOUNGE SOUTH」に行ってみた!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 今回は、羽田空港国内線第一ターミナル(JAL側)の南側、8番搭乗口の近くにあります、カードラウンジのPOWER LOUNGE SOUTHに行ってみましたので、その模様をお伝えします。 ...
ANA プレミアムクラスのPremium GOZEN(御膳、食事)を比較してみた(広島空港発着便編)
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 今回は、国内線プレミアムクラスで提供されているPremium GOZEN(御膳、食事)を比較してみました。 Premium GOZENとは? プレミアムクラスに搭乗した場合、機内食が...
[ANA SFC修行]羽田空港の国内線ANAラウンジ(本館北)を使用してみた
こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 以前、羽田空港の国内線ANAラウンジ(本館南)を利用したので、今回は本館北のほうを利用してみました。 本館南の記事は↓をご覧ください。 本館北は保安検査場AとBの間から ANAプ...
東京→広島便で乗ったB787の国内線プレミアムクラスは、ANA BUSINESS CRADLEで個人用シートモニターがついていた!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 この前乗った東京発広島行きNH683便はB787でした。 国内線初のB787プレミアムクラスは、ANA BUSINESS CRADLE搭載機材でシートモニターがついてました! びっくり...
ANA プレミアムクラスのPremium GOZEN(御膳、食事)を比較してみた(羽田・札幌ー那覇便編)
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 今回は、国内線プレミアムクラスで提供されているPremium GOZEN(御膳、食事)を比較してみました。 Premium GOZENとは? プレミアムクラスに搭乗した場合、機内食が...
[ANA SFC修行]シンガポール→東京・羽田(NH844便)(SINタッチ復路)に乗った!
こんにちは。MATTU(@sunmattu)です。 今回も、「SINタッチ」として有名な、東京-シンガポール間の往復を試みてみましたので、その模様をお話ししようと思います。 往路は↓の記事をご参照ください。 シンガポール・チャンギ空...
[ANA SFC修行]羽田空港国内線第二ターミナル北ピアのカードラウンジに行ってみた
こんにちは。 今回は、羽田空港第2ターミナルのカードラウンジに行った様子をご案内します。 羽田空港第2ターミナル(ANA側)は制限区域内に3つもある 羽田空港のANAターミナルである第2ターミナルには、保安検査場を抜けた出発ゲート内に...