【お知らせ】MATTU SQUAREのリニュアル&ドメイン変更のお知らせ
Smartwatch
【Amazfit T-Rex 2 レビュー】GPSの精度、アクティビティ自動検出の感度がすごい!アウトドア派に最適!
スマートウォッチで、運動をちゃんと記録できるようになると、体を動かすモチベーションも上がります。 Amazfit T-Rex 2は、見た目もスポーツスマートウォッチといえますが、非常に機能が充実しています。使ってみて驚いたのは、GPSをつか...
【Amazfit GTR mini レビュー】軽くておしゃれなのに、驚異のバッテリー持ち!1万円台のコスパ最強スマートウォッチ
軽くておしゃれ、さらにバッテリー持ちもすごいスマートウォッチが登場しています。Amazfit GTR miniです。 コンパクトな丸いボディはかなりおしゃれで、筐体の外側にはステンレススチールも使われています。めちゃくちゃ軽くて、手首の負担...
血圧が測れる!HUAWEI WATCH Dレビュー!カフ搭載で膨らみながら血圧測定!
健康に気遣うと、そろそろ血圧が心配…という方も多いのではないでしょうか。血圧計を装着するのが面倒、旅行の時にも持ち歩くのが面倒…そうだ!スマートウォッチに血圧計つけちゃえばいいじゃん! という感じかどうかはわからないですが、血圧計が埋め込ま...
究極のスマートウォッチHUAWEI WATCH Ultimate、一般人に使いこなせるか?実機レビュー
HUAWEIが2023年5月に発表・発売した3台のスマートウォッチは、どれも非常にインパクトが強かったです。イヤホンを収納できるHUAWEI WATCH Budsや、血圧を測定できるHUAWEI WATCH Dは、それぞれ独自の機能を持ち非...
手放せない!「HUAWEI WATCH Buds」を使ったら世界が変わった…【実機レビュー】
2023年上半期に大好評のうちにクラウドファンディングを終え、一般発売が始まった「HUAWEI WATCH Buds」。スマートウォッチの中に完全ワイヤレスイヤホンを入れるという、とてつもない発想は想像以上に使い心地抜群でした。 今回は、H...
究極に軽い!おしゃれ!PITAKAのApple Watch対応Carbon Fiber Watch Bandに新色「ラプソディ」登場!つけてみた
Apple Watch、重くないですか?もしかすると、つけているバンドが重いからかもしれません。 アラミド繊維を使った軽量・高耐久なiPhone向け「MagEZ Case」などを手掛けているPITAKAが、Apple Watch用にめちゃく...
【Amazfit GTR 4】バッテリー持ちが半端ない!高機能なスマートウォッチをレビュー!HUAWEI WATCH GT3 SEとも比較!
スマートウォッチを使っていてなんとかしたいのは、電池持ちですよね。高機能がそろっていても、1日でバッテリーが切れると充電も手間ですし、出張や旅行の際の取り回しも大変です。 今回は、Amazfit GTR 4をご提供いただき、レビューさせてい...
軽い!電池持ちすごすぎ!スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 3 SE」を1か月利用レビュー!使って感じたメリット・デメリット
スマホ時代だからこそ、スマートウォッチはつけておきたいもの。運動や生活のログにもなりますが、電話やメール・LINE・SNSなど、通知に圧倒的に早く気付くことができます。 しかし、スマートウォッチはどのメーカーも、電池持ちが微妙なんですよね。...
スマートウォッチの「着せ替え」ができる!HUAWEI WATCH GT Cyber国内発表!実機タッチ&トライしてきた
スマートウォッチの画面部分はそのままに、周りのケースやバンドを好みのものに変えられる「HUAWEI WATCH GT Cyber」が、日本国内でも発売されることになりました! 好みに応じてオプションとして4種類のケースが発売されます。自分の...
【ベストバイ】Galaxy Watch 5 Proは軽いのに電池持ちがすごすぎる!Pixel Watchと比べると?【長期レビュー】
GoogleからSuicaにも対応したPixel Watchが発売され、目が離せないWear OSスマートウォッチ。 もう一つ注目してほしいのが「Galaxy Watch5 Pro」です。耐水・耐圧・耐衝撃のアウトドア仕様で、電池持ちが劇的...