※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
東北

2011年の東日本大震災1週間前に旅行した、東北~北海道の旅行の様子を追記、続きをアップしました

こんにちは。MATTUです。 2011年3月1日から、3月9日にかけて旅をしました、「駅弁の旅2011~春の流氷特別編~」。 この様子を途中までこのブログにも挙げていたのですが、残り3記事を上げ忘れていたことに気づいてしまい… ついでなので...
北海道

[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(16)北斗星

さあ、いよいよ旅も最後。乗る電車が見えてきました。 あ、新千歳空港行じゃないですよ。北斗星上野行です。 北斗星に初乗車!!! 帰りは、山線(函館本線の小樽からニセコを通って長万部に出る路線)に乗ろうとも思ったんですけれど、今回は北斗星完乗し...
北海道

[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(15)札幌→小樽

2011年3月8日。実質的に旅の最終日です。 昨晩飲み屋のおっちゃんに札幌のおすすめを聞いたんですけれど、あんまりいい答えが返ってこず、小樽なら!みたいなことをいっていたので、やっぱり小樽に行くことにしました。 まずはホテルに荷物を預けて札...
スポンサーリンク
北海道

[旅の記憶]駅弁の旅2011~春の流氷特別編~(14)旭川→札幌

旭川でペンギンを堪能したあと、札幌に出発します。 旭川から函館本線で札幌へ 旭川駅16:10発の普通電車、岩見沢行です。久しぶりの電車かも。いままでずっとディーゼル車だったからな。 滝川駅までは順調に来ました。さすが、複線の列車なだけある!...
iPhone

11/9付のiOS版LINEアップデートにより、CallKit対応、のはずなのに、待ち受けやロック画面でCallKit着信できないのはなぜ?

こんにちは。MATTUです。 本日11/9付でiOS版LINEのアップデート6.8.5が配信されました。 アップデート内容 ・無料通話中にトークルームで動画を送信できるように改善 ・無料通話の着信画面をiPhoneの電話と同じ操作感で使いや...
その他

おさいふPonta、11月も濃厚なキャンペーンを実施中!500円使用につき11円分(還元率2.2%)のポイントチャージ

こんにちは。MATTUです。 10月に一度おさいふPontaのキャンペーンが熱いという記事を書きましたが、11月も濃厚なキャンペーンを実施しています。 このキャンペーンは2016年に行われたものです。 キャンペーンはすでに終了しています。 ...
PC・Tablet

軽量・小型なモバイルノートPCを選びに行ってきた(2016年11月版)

こんにちは。MATTUです。 前回のエントリーで、10インチ台のモバイルPCが一番便利だ、なんてことを言ってみたりしたんですが、意外とそんなに多いわけでもなく。。。 今回は、各メーカーのPCを、店頭モデルではありますが、ヨドバシカメラに偵察...
PC・Tablet

持ち運び・出張に最も最適なモバイルノートパソコンは、10インチサイズだと思う5つの理由

こんにちは。MATTUです。 パソコンって高いですし、選ぶのには慎重になりますよね。 今回は、持ち運び・出張に最も最適なノートパソコンは、どのサイズなのか、考えていきたいと思います。
au回線と格安回線のDSDS

auのSIMで(cdma2000で通話可能な)DSDS対応なスマートフォンを探してみよう![2018/9/5更新]

こんにちは。MATTUです。 前回の記事では、auの電話回線(3G通話)をメインに、ドコモ系格安データSIMをサブに安く運用する方法をご説明しました。 今回は、実際にその運用が可能なDSDS(2回線同時待ち受け対応)のスマートフォンを探して...
au回線と格安回線のDSDS

auユーザーで、(電話回線を維持して)格安スマホ1台で使う方法を考えてみよう!

こんにちは。MATTUです。 以前のエントリーで、格安スマートフォンの選び方をご説明しました。 しかし、ドコモ回線目線で書いています。今回は、auユーザーにお勧めなスマートフォンを格安で契約する方法を考えてみます。 家族がauで、ネットもa...
スポンサーリンク