※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
Smartphone

【Xperia 10 IV 実機レビュー】快適?買うべき?使って分かった、スペック表に現れないメリット・デメリット

Xperia 10 IVは、定価6万円台の、ソニーのXperiaスマートフォンです。昨年のXperia 10 IIIと同様の価格帯ながら、CPUはSnapdragon 695を採用、動作はサクサク。 Xperia 10 IVなど、6インチX...
Google

iPhone SE(第3世代)とGoogle Pixel 6a、どっちを選ぶべき?実際に使って感じたポイントを徹底比較

5~6万円台の手ごろな価格帯でスマホを選ぶとしたら、まず候補に挙がってくるのがiPhone SE(第3世代)とGoogle Pixel 6aでしょう。 両方とも、価格の高いハイエンドなiPhone 13シリーズ・Pixel 6シリーズと同じ...
NTTドコモ

ドコモオンラインショップ、近隣ドコモショップに在庫があれば当日受取可能に

ドコモオンラインショップでは、機種変更・契約変更での購入商品をドコモショップの店頭や自宅で最短当日に受け取るサービスを2022年9月1日から開始します。 ドコモオンラインショップで購入した商品のうち、近隣のドコモショップにて在庫があれば、当...
スポンサーリンク
Smartphone

【Xperia Ace III 実機レビュー】動作は快適。使って分かった、スペック表に現れないメリット・デメリット

Xperia Ace IIIは、NTTドコモやau・UQ mobile, Y!mobileで発売されている、2~3万円台の格安スマホです。 昨年発売されたXperia Ace IIは最低額に抑えていた印象がありますが、今回のXperia A...
Smartphone

【AQUOS wish2 実機レビュー】AQUOS wishとの違いは?実際に使って感じたメリット・デメリットを比較

2万円台のスマホが熱いです!同じ2万円台のarrows We や Galaxy A22 5Gに比べ、CPU(頭脳)がSnapdragon 695に進化したAQUOS wish2がNTTドコモ・auとUQ mobile、Y!mobileで発売...
Smartphone

【11/4国内発売】ASUS Zenfone 9の魅力・情報まとめ!!小型ながら強力ジンバル・手振れ補正!

ASUSから最新コンパクトハイエンドスマホ「Zenfone 9」が、ついに国内発表されました。 Zenfone 9の他社にないメリットは、・コンパクトで片手操作できる・Snapdragon 8+ Gen 1搭載の超ハイエンド・広角カメラは6...
Google

【Google Pixel 6a 開封レビュー】さらに特価!!高性能をこんなに安く!?5万円スマホの真の魅力は

Googleの2022年最新廉価版スマートフォン「Google Pixel 6a」が、いよいよ2022年7月28日より発売されました。 ハイグレードモデルのPixel 6 ProやPixel 6と同じ、AIが強化されたチップセット「Goog...
Smartphone

AQUOS R7、開封レビュー!「1型センサー」搭載だけでない、動作の安定感と充実の完成度

SHARPが贈る、1型センサー搭載の最高峰カメラスマホ「AQUOS R7」が、ソフトバンクから一足先に2022/7/8に発売されました。 ライカ監修のカメラはAQUOS R6から続く魅力ではありますが、新たに開発し直し、AI・UI・AF性能...
Smartphone

Xperia 10 IV、ソフトバンクは特価48円復活!バンド的には楽天モバイル販売のXQ-CC44がおススメ?対応周波数バンド・価格まとめ

Xperia 10 IVが2022年7月8日に発売されました。 今回は、NTTドコモ(SO-52C)、au・UQ mobile(SOG07)、ソフトバンク(A202SO)、楽天モバイル・NUROモバイル・IIJmio・mineo・OCNモバ...
料金プラン

SoftBank「スマホデビュープラン+」、実はかなりすごい!PayPayもかなりお得!LINEMOミニプラン・Y!mobileとどれがおトク?【特典自動計算ツール付き】

メイン・サブ問わず回線を見直したいと思っている方も多いでしょう。 一つ検討してほしいのが、ソフトバンク回線です。QRコード決済のシェアトップである「PayPay」もお得に使えますし、ネットではYahoo!ショッピングなど、還元率もかなり上が...
スポンサーリンク