こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。
Galaxy Note20 Ultraの状況をまとめてアップデートしています。
NTTドコモは、Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53Aを11月6日に発売開始します。auはすでに10月15日より発売中です。
Galaxy Note20シリーズの情報をまとめるとともに、日本での展開も更新しています。
Galaxy Note20・Note20 Ultraの2モデル構成
Galaxy Note20シリーズは、Note20とNote20 Ultraの2モデル構成となります。
Galaxy S20シリーズでは、S20・S20+・S20 Ultraの3サイズありましたが、Galaxy Note20シリーズは昨年同様の2モデル展開となりました。
Galaxy Note20シリーズのスペック表まとめ
Galaxy Note20シリーズのスペックをまとめると以下の通り。
項目 | Galaxy Note20 Ultra au版 SCG06 海外版 SM-N9860 | Galaxy Note20 SM-N9810 | (参考)Galaxy Note10+ |
---|---|---|---|
サイズ | 164.8×77.2×8.1mm 213g | 161.6×75.2×8.3mm | 162x77x7.9mm |
ディスプレイ | 6.9インチ 120Hz・QHD+ エッジディスプレイ | 6.7インチ フラットディスプレイ | 6.8インチ エッジディスプレイ |
CPU | Snapdragon 865+(/Exynos 990) | Snapdragon 865/Exynos 990 | Snapdragon 855/Exynos 9825 |
RAM | 12GB | 8GB | 12GB |
ROM | 256GB/512GB | 128GB | 128GBなど |
バッテリー | 4500mAh 45W急速充電 | 4300mAh | 4300mAh |
メインカメラ | メイン 108MP 超広角 12MP 望遠 12MP (ペリスコープ光学5倍) レーザーAF ※50倍スペースズーム | メイン12MP 超広角 12MP 望遠 64MP (ハイブリッド3倍) ※30倍スペースズーム | メイン 12MP 超広角 16MP 望遠 12MP (光学2倍) |
フロントカメラ | 10MP | 10MP | 10MP |
色 | Mystic Black Mystic Bronze Mystic White | Mystic Green Mystic Gray Mystic Bronze |
Galaxy Note20 Ultraの主な特徴とカメラスペック
こう見るとかなりかっこいいですね!
色は、ミスティックブラック・ミスティックブロンズ・ミスティックホワイトの3色。
Galaxy Note20 Ultraの端末・画面サイズ
サイズは165 x 77.2 x 7.6mmで、Galaxy Note20と比べてわずかに大きい程度。
Galaxy Note10+(162x77x7.9mm)ともそう大きさ・厚さは変わらないようです。
画面は6.9インチ。Galaxy Note20 Ultraのほうはエッジディスプレイを維持しています。
画面側には小さなパンチホールが開いています。Galaxy Note10シリーズより小さくなっています。
Galaxy Note10シリーズはボタンが画面左側についていますが、Note20シリーズはS20シリーズと同様右側についています。
リフレッシュレートは120Hz対応。
PCモード(Galaxy DeX)は、ワイヤレス対応
Galaxyシリーズは、スマホをディスプレイにPCモードで出力できるGalaxy DeX(海外ではSamsung DeX)に対応しています。
今回のGalaxy Note20シリーズでは、ワイヤレスディスプレイ出力に対応します。Miracastに対応しています。
モニターのサポートは10月から開始。
GalaxyシリーズではMicrosoftとの協業を強めており、スマホ同期モードでもスマホの画面をワイヤレスでミラーリングできたりしています。
より、大画面やPCでもスマホのコンテンツを楽しむ、という手段が広がることになりそう。