【お知らせ】MATTU SQUAREのリニュアル&ドメイン変更のお知らせ
ヘッドセット
SOUNDPEATS RunFreeを実機レビュー!耳をふさがない開放型、最高峰の音質!
音楽を聴きたいとき、サウンドに没頭したいときはカナル型のほうがいいですが、電車で移動中や運動しながらの場合は、やはり周りの音も聞いていたいですよね。 周りの音も取り込みつつ、音楽も楽しめるイヤホン自体は出てきています。今回ご紹介するSOUN...
【Maxell MXH-BTW400レビュー】寝ながら聴ける!完全ワイヤレスイヤホンがなかなかすごい
夜、寝る前に音楽やラジオを楽しみたい!でもやっぱりイヤホンがいい!という方も多いのではないでしょうか? 私も、特に学生時代はラジオを聴きながら寝ることが多かったです。ただ、有線イヤホンだとちょっと体の角度を変えただけで離脱してしまいます。一...
機能満載!コスパ抜群のワイヤレスイヤホンOPPO Enco Air2 Proを先行レビュー!
OPPOのワイヤレスイヤホン「OPPO Enco Air2 Pro」が本日8/22に発表、8/26に発売されます。8,480円と安いですが、機能が盛りだくさんなのも魅力。 通勤・通学やビデオ会議など、音楽・動画・通話を使う頻度は日に日に高ま...
ソニー、穴の開いたワイヤレスイヤホン「LinkBuds」発売!Xperia Ear Duoを思わせる、リアルとオンラインのハイブリッドが楽しめる!
ソニーが、新感覚のワイヤレスイヤホン「LinkBuds」を2022年2月25日より発売します。 LinkBudsは、ワイヤレスイヤホンとしては異例の、耳の穴の中央部付近に大きな穴が開いています。穴が開くことで、イヤホン装着時でも外の会話が聞...
OPPO、完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco Free2」「OPPO Enco Buds」発表!!先行レビュー!!
OPPOは、完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco Free2」「OPPO Enco Buds」という2つの完全ワイヤレスイヤホンを発表しました。 OPPO Enco Free2は、1万円台の完全ワイヤレスイヤホン。自分の音の聴こえ具合...
ソニーの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000XM4の情報・レビュー!!この音質は化け物か!!Xperia 1 III/10 IIIのサイドセンスとも相性抜群
ソニーの完全ワイヤレスイヤホンの最新機種「WF-1000XM4」が発売されました。 バッテリー駆動時間は最長12時間(アクティブノイズキャンセリングONで8時間)で、LDAC・ハイレゾオーディオにも対応するなど、かなりハイスペックな仕様。 ...
【Mu6 Ring レビュー】耳を塞がないヘッドセット!歩きながら、作業しながらの利用に最適
音楽を聴いたり通話したりするときに、イヤホンを使うことは多いと思います。イヤホンやヘッドホンは長時間装着すると蒸れたり、音量によっては耳に悪かったりと、不安なことが多いでしょう。 今回ご紹介するMu6 Ringは、中国・深圳にあるGenHi...
耳穴をふさがない骨伝導の完全ワイヤレスイヤホンearsopen PEACE TW-1が届いた!Xperia Ear Duoと比較レビュー
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 耳の穴をふさがない、骨伝導の完全ワイヤレスイヤホン「earsopen PEACE TW-1」が届きました。 装着しても音楽を楽しんでも、周囲の音を聴きとれるアンビエントサウンドで楽しめます...
旅にこそXperia Ear Duoを持っていくべき!Googleマップナビとも相性抜群!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 一週間海外旅行に行ってきました。 そのレポートは後日書こうと思うのですが… 強く思ったのは、海外旅行にこそXperia Ear Duoを持っていくべきだということです。 AndroidとX...
Xperia Ear Duo XEA20を一週間、付けっぱなしで運用してみた!
こんにちは、MATTU(@sunmattu)です。 Xperia Ear Duo XEA20を、一週間、「起きている間は基本付けっぱなし」という運用をしてみました。 音漏れもほとんどなく、付けっぱなしでも全然問題ないです。